本記事はPRを含みます

修理屋さんのイラスト

水回りのトラブルはプロにおまかせ!宇都宮市・小山市・栃木市の水道業者一覧

漏水・詰まりや給湯器の故障・交換に栃木市、宇都宮市で即日対応できる業者

栃木県 水道修理業者リスト 24時間対応あり・即日対応あり・見積もり無料あり

栃木県内には、宇都宮市・栃木市を中心に10社の水道修理業者が拠点を構えています。地域密着型の業者が多いのが特徴ですが、大手に負けないサービス力や技術力の高い業者の割合が高く、どこに依頼しても技術力は十分に期待できるでしょう。
中でも、スピード重視なら到着最短15分の「クリーンライフ」、アフターサービスも気になるなら「グリーン水道サービス」がおすすめです。

業者名 営業時間 定休日 対応エリア PL保険/
水道局指定
工事業者
料金目安(税込)
24時間 年中無休 宇都宮市を中心に栃木県全域

水道局指定工事業者

PL保険加入

3,300円~+作業代5,500円

「ホームページを見た」で工事代金から3,000円OFF

8:00~24:00 年中無休 宇都宮市を中心に栃木県全域

水道局指定工事業者

PL保険加入

4,400円~+出張代+作業代

5,000円キャッシュバック(初回のみ)

24時間 年中無休 宇都宮市を中心に栃木県全域

水道局指定工事業者

PL保険加入

8,800円~

9:00~20:00 年中無休 宇都宮市を中心に栃木県全域

水道局指定工事業者

PL保険加入

不明

8:00~18:00 日曜・祝日 宇都宮市を中心に栃木県全域

水道局指定工事業者

PL保険加入

9,900円~+出張代※宇都宮市周辺以外の地域

9:00~18:00 日曜・祝日 宇都宮市中心に栃木一部地域

水道局指定工事業者

PL保険加入

不明+部品代+現地調査代(5,000円~)

土曜・日曜・祝日は別途料金

8:00~18:00 日曜・祝日 宇都宮市中心に栃木一部地域

水道局指定工事業者

PL保険加入

不明

月~木9:00~18:00・金9:00~17:30 土曜・日曜 栃木市中心に栃木一部地域

水道局指定工事業者

PL保険加入

6,000円~

8:00~18:00 日曜・祝日 栃木市中心に栃木一部地域

水道局指定工事業者

PL保険加入

不明

不明(電話は365日OK) 日曜・祝日・第2土曜 足利市中心に栃木一部地域

水道局指定工事業者

PL保険加入

6,600円~+出張代2,200円

栃木県の水道修理業者一覧

クリーンライフ

クリーンライフのスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

宇都宮市を中心に栃木県全域

受付時間

24時間

定休日

年中無休

所在地 不明
電話番号 0120-955-533
水道局指定番号
料金目安(税込)

3,300円~

支払い方法 現金/銀行振込/クレジットカード/分割払い/PayPay/NP後払い(コンビニ・銀行・郵便局)

特徴

最短15分で駆けつけ

10年以上の運営実績

見積もり・出張無料

公式サイトはこちら

水の救急サポートセンター

水の救急サポートセンターのスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

宇都宮市を中心に栃木県全域

受付時間

8:00~24:00

定休日

年中無休

所在地 不明
電話番号 06-6310-4125
水道局指定番号
料金目安(税込)

4,400円~

支払い方法 現金/クレジットカード/ローン

特徴

年末年始もOK

見積もり無料・追加料金なし

30分~2時間程度で修理完了

公式サイトはこちら

街角水道工事相談所

街角水道工事相談所のスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

宇都宮市を中心に栃木県全域

受付時間

24時間

定休日

年中無休

所在地 不明
電話番号 0120-776-044
水道局指定番号
料金目安(税込)

8,800円~

支払い方法 現金/銀行振込/クレジットカード/コンビニ払い

特徴

最短30分で到着

資格保有スタッフ在中

明瞭会計で安心

公式サイトはこちら

グリーン水道サービス 栃木営業所

グリーン水道サービス 栃木営業所のスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

宇都宮市を中心に栃木県全域

受付時間

9:00~20:00

定休日

年中無休

所在地 栃木県宇都宮市茂原2-1-11
電話番号 0120-06-3232
水道局指定番号
料金目安(税込)

不明

支払い方法 不明

特徴

土日祝日の割増料金なし

キャンセル無料

アフターサービスも万全

公式サイトはこちら

阿久津設備

阿久津設備のスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

宇都宮市を中心に栃木県全域

受付時間

8:00~18:00

定休日

日曜・祝日

所在地 栃木県宇都宮市大谷町1396-15
電話番号 028-601-1702
水道局指定番号
料金目安(税込)

9,900円~

支払い方法 不明

特徴

宇都宮市以外の出張エリアを要確認

水回りトラブルだけでなくリフォームも手掛ける

公式サイトはこちら

シンエイ企業

シンエイ企業のスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

宇都宮市中心に栃木一部地域

受付時間

9:00~18:00

定休日

日曜・祝日

所在地 栃木県宇都宮市平松町871-4
電話番号 028-636-4339
水道局指定番号
料金目安(税込)

不明

支払い方法 振り込み

特徴

創業40年の地域密着業者

水回りから空調まで

アフターサービスも充実

公式サイトはこちら

さくらメンテナンス

さくらメンテナンスのスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

宇都宮市中心に栃木一部地域

受付時間

8:00~18:00

定休日

日曜・祝日

所在地 栃木県宇都宮市上田町1012
電話番号 028-674-2981
水道局指定番号
料金目安(税込)

不明

支払い方法 不明

特徴

水回りのメンテナンス・修繕・リフォーム

水回り以外の交換工事も可能

公式サイトはこちら

らいくゆう

らいくゆうのスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

栃木市中心に栃木一部地域

受付時間

月~木9:00~18:00・金9:00~17:30

定休日

土曜・日曜

所在地 栃木県栃木市箱森町11-4
電話番号 0120-386-688
水道局指定番号
料金目安(税込)

6,000円~

支払い方法 不明

特徴

栃木市や宇都宮市で地元密着

修理を何度でもやり直し可能

見積もり・相談無料

公式サイトはこちら

セキネ設備工業

セキネ設備工業のスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

栃木市中心に栃木一部地域

受付時間

8:00~18:00

定休日

日曜・祝日

所在地 栃木県栃木市都賀町木347-2
電話番号 0282-27-7005
水道局指定番号
料金目安(税込)

不明

支払い方法 不明

特徴

水回りのリフォームも可能

小山市にも営業所あり

公式サイトはこちら

今泉設備工業

今泉設備工業のスクリーンショット

水道局指定工事業者

PL保険加入

対応エリア

足利市中心に栃木一部地域

受付時間

不明(電話は365日OK)

定休日

日曜・祝日・第2土曜

所在地 栃木県足利市島田町858-7
電話番号 0284-71-1697
水道局指定番号
料金目安(税込)

6,600円~

支払い方法 不明

特徴

水回りの修理・リフォーム・設計なども対応

会員入会で様々なサービスを受けられる

公式サイトはこちら

水道修理に関するよくある質問

自分が買った蛇口を取り付けてほしいのですが、取り付けだけでもお願いしていいんでしょうか?

問題ありません。ほとんどの修理業者が喜んで取り付け工事を行ってくれるでしょう。取り付け工賃は比較的安価で済むケースが多いですが、一度連絡を取って正確な見積りを取ってみてください。

部品交換だけでもお願いすることは可能でしょうか?

水回りのトラブルに該当するため、多くの修理業者が喜んで対応してくれるでしょう。部品代や取り付け工賃などは業者によって異なりますので、複数の業者から見積もりを取って比較することをおすすめします。

排水管に熱湯や調理油を流してもいいんでしょうか。

熱湯の場合、蛇口から水を流してお湯の温度が45度以下になるようにしましょう。調理油の場合は、環境汚染だけではなく排水管を汚すことにも繋がりますので、絶対に排水管に流さないようにお願いします。処理する場合は凝固剤で固め、自治体の指示にしたがって廃棄してください。

早朝5時に修理をお願いしたいのですが、対応してもらえるんでしょうか?

緊急事態であれば、大手の修理業者だけでなく小規模な店舗でも朝早くから対応してくれることがあります。その他にも、作業によっては深夜や早朝の即時対応が難しい場合もありますのでご了承ください。

クレジットカード払いはできる?バーコード決済は無理?

バーコード決済になると話は異なりますが、クレジットカードでの支払いには多くの業者が対応しています。気になる場合は、依頼する前に確認してみてください。

栃木県の修理業者はすぐに駆けつけてくれる?

栃木県は県庁所在地がある宇都宮市が北関東最大の都市として知られており、宇都宮から南に行くと佐野市、小山市、足利市など人口が多い都市が多数あります。

そのなかでも小山市はJRの在来線で東京駅まで80分、新幹線なら40分のアクセスになるため、都内や大宮などへ通勤する会社員が多いエリアです。
県の北部にいくと日光市や那須塩原市など観光名所が多い地域が多数あり、山が多いため広域にわたる住宅街が少なくなります。
行政区分は14の市と11の町があり、宇都宮市は人口約52万人で2位の小山市(約16万人)を大きくリードしています。人口が多い市の3位以降は栃木市、足利市、佐野市、那須塩原市と続き、ここまでの上位6市が人口10万人超えです。

水道修理業者は宇都宮市に密集していて、宇都宮市を拠点に栃木市や那須塩原市など県央から北部に対応している出張修理専門業者が多数見られます。
県の南部に行くと地域密着型の小規模業者が散見されるものの、埼玉県・群馬県・茨城県など隣接する他県に拠点を置く水道修理業者が対応するケースが多いです。

水源については、県北部は那須エリアを中心にしたダムからの供給、県南部エリアでは地下水の利用比率が高くなっています。
栃木市、下野市、壬生町は水道資源の100%を地下水に頼っており、地元住民の方からは水道水を美味しく飲めて農作物が美味しく育つと好評ですが、栃木県は思川開発事業(南摩ダム)によって県南部の地下水使用率を大幅に引き下げる計画を打ち出しています。

水不足とは無縁で美味しい水が評判の地域ですが、今後は水源が変更されて水道管設備の増設が進んでいくかもしれません。

参考記事 水源連 栃木県南地域の地下水100%の水道水の維持を求める署名活動

水道トラブルの事例としては、関東南部に比べて冬の寒さが厳しくなるため、屋外水道の凍結トラブルが多いようです。
栃木県より北の地域に比べると、平野部では最高気温が氷点下になるほどの冷え込みが少ないため、凍結トラブルの大半は日中まで待てば解消されます。
そのため、凍結によって水道修理業者への依頼が殺到する状況は少なく、冬に屋外の水道が凍結することを割り切って放置している家庭も少なくありません。

水道管の凍結は一時的に使えなくなるだけではなく、水道管の破裂や経年劣化を早めるリスクがあるするなどの凍結対策をしっかり行いましょう。

日本地図