水漏れ・水道トラブルなら全国対応業者BEST3
トイレの修理費用相場
TOILET

トイレの修理相場・基本料金を徹底解説!
作業内容や高額になる場合もチェックしよう

かかるのは修理費用だけじゃない!出張費や部品代も想定しておくのが大切!

一刻を争うトイレ水漏れやつまり修理ですが、誤って悪徳業者に依頼すると高額な修理代を請求されてしまします。トイレの水トラブルの修理は基本料金(技術料)や出張費で構成されていることに注意しましょう。

REPAIR COSTトイレの修理費用相場

見積もりを取る水道修理屋

トイレの水漏れやつまりに関する修理をはじめて依頼する場合には、「いくらかかるのか不安・・・」という人も多いはず。「高額な利用料金を取られるのではないか?」だとか「出張費用が高いのかも・・・」など漠然とした不安がよぎると思います。

もしもの時にアタフタしないためにも、事前に適正な価格で適切なサービスを提供してくれる業者を探しておきたいものです。なぜなら、トイレの修理や水道工事は良い業者を見つけないと、ボッタくり価格で施工をされてしまうからです。

ロータンクのボールタップと排水弁の交換で、5万円以上の請求をされてしまったという体験談も・・・。
こういった悪徳業者に引っかからないためにも、トイレの修理はどれくらいが相場なのかを知ることが重要なのです。

修理相場の基本料金は5000円~

1000円札の上に置かれた5000円札

トイレの水漏れや詰まりの修理は、安くて5,000円程度から、高くても2万円程度の間で行われていることが一般的です。

トイレの詰まりや水漏れなどの基本的な修理は、5,000円~が基本料金となっているところが多く、ロータンク内のボールタップやフロート管、排水弁などの、部品を新規に交換することがない限り、1万円を超える修理はなかなかないでしょう。

よく「ゴムパッキンの交換で数万円の請求書を渡された」という報告がありますが、パッキンの交換は大体5,000円以下、基本料金程度で済むことがほとんどです。

高額になるパターン

トイレ内に大きな詰まりが発生している場合、高圧洗浄とトーラーを使った作業が必要になります。
この場合、修理費用の総額は4~6万円以上が相場です。

ただし、キッチンや洗面所に比べて、トイレは高圧洗浄やトーラーなど特殊機材が必要な詰まりが発生しにくい場所です。
汚れが蓄積されて詰まるケースが少なく、詰まりの多くは排水口から比較的近い場所に大きな異物が挟まっています。

一部の悪質業者は1万円以下で簡単に直せるような症状でも、追加料金が必要な機材での修理が必要だと嘘の説明をしてきます。
高額見積を提示されて不安を感じた場合は、一旦保留にして他の業者からも見積を取ってみるとよいでしょう。

ロータンクや便器の交換

便器やロータンクの交換になってしまうと、修理費用は高くなってしまいます。

この場合、工賃のみで18,000円以上請求されることがわりと一般的で、便器などの本体価格と合わせると5万円以上の出費になることもあります。

トイレ交換の広告に出ている料金は、便器本体+最低限の基本作業料の表示です。 古いトイレを最新式のトイレに変更する場合、排水芯の形状が異なるという理由で大掛かりなリフォームをしないといけません。

壁紙を含めたトイレのフルリフォームになると総額で20~30万円以上かかります。

ウォシュレット脱着の工賃

ウォシュレットの脱着作業を伴う場合も修理費用がかさんでしまいます。

ウォシュレットの取り付けと取り外しといった脱着工事は、工賃だけで8,000円程度が相場であることが多いです。

ウォシュレットは、水周りにある電化製品のため扱い方が難しく、素人がDIYをするよりも、プロに任せるのが手堅い方法なのではないでしょうか。

ウォシュレットの部品代はリモコン付きのもので2~4万円が相場です。

フラッシュバルブの修理・交換

フラッシュバルブの交換は、大体8000円前後であることが多いでしょう。

フラッシュバルブは、レバーの操作が利かなくなったり、フラッシュバルブから水漏れがしたりと頻繁に故障する箇所です。

部品の交換や調整だけで治らない場合は、本体ごと交換する必要があります。

タンクレストイレは要注意

オシャレなタンクレストイレ

タンクレストイレの場合、水道修理業者を呼んでも簡単に不具合を解決できない場合があります。
よくある2つのトラブル事例をご覧ください。

電子基板(回路)の故障

タンクレストイレはタンクに水を溜めるのではなく、水道水の水圧をそのまま使う構造になっています。
従来のトイレはレバーを回すことで水栓を開けていましたが、タンクレスの場合はボタン式の電子制御で水を流すタイプが主流です。

タンクレストイレの電子回路など機械的な故障をすると、水が流れっぱなしになってしまうケースがあります。
この場合はトイレメーカーのサポートデスクへ相談するとよいでしょう。
おそらく本体の交換か、電子基板の交換・修理をすることになります。

水圧が弱い理由の詰まり

繰り返しになりますが、タンクレストイレは水道管から来る水圧だけを使って水を流す仕組みになっています。
少量の水でも汚物を流せる技術が向上したことでタンクレストイレが広く普及しました。

しかし、住宅そのものの水圧が弱いと最低限の水圧・水量を確保できずに水詰まりを繰り返してしまいます。
マンションの高層階などに多く見られるトラブルで、家の水圧そのものに原因があれば業者を呼んで対処しても同じ症状を繰り返すので注意しましょう。

水圧が弱いという理由で詰まる場合、新設した当初からそのような症状が出るものです。
これまで問題なく使えていたのに、急に通常量の汚物で水詰まりを起こすようになった場合は、異物が詰まっているなど別の原因があるかもしれません。