水漏れ・水道トラブルなら全国対応業者BEST3
トイレの水漏れ修理方法
TOILET

トイレを修理する方法まとめ
ウォシュレットや水漏れトラブルを自分で直そう

トイレ修理方法の基礎知識|業者を呼んだ方が良いトラブルとは?

トイレの水漏れや水トラブルやロータンクや排水パイプなどのさまざまな場所から起こります。特にロータンクは複雑な構造をしています。

HOW TO REPAIRトイレの水漏れ修理方法

では、具体的にトイレの修理方法にどんなものがあるのかを探っていきましょう。
トイレの水回りの修理は基本的に「水が詰まる・水が流れない・水が止まらない・余計な水が流れ続ける」などの症状を改善するものです。

漏水を止めたい

トイレの水に関するトラブルで多いのが、ゆるやかな水漏れです。
トイレの水漏れは、ロータンクや給水管、便器とタンクの連結部など、さまざまな場所から起こります。

特にロータンクの中は非常に複雑な構造をしており、一部に不具合があると、全体が正常に機能せずに水漏れを起こしてしまうことも。

漏水を起こしているトイレ

オーバーフロー菅、排水弁、浮き玉、レバー、くさりなどの部分が全部機能して、正常な水洗トイレのタンク内に水が溜められ、排水がなされます。ゴムフロートは、ロータンク内の水をせき止めている栓のようなもので、これが上下することで、水を溜めたり排出したりすることができるのです。

排水弁やゴムフロートが壊れれば、タンク内の水をせき止めることができずに、ポタポタと便器に水を漏水させることになります。

その場合は、排水弁や故障しているパーツを新しいものに変える必要があります。DIYで直すのは難しく、多少のノウハウもいるので、専門の業者に依頼するのがおすすめです。
ただし、自分で取り替えることが必ずしも困難というわけではありません。

ウォシュレットを修理する

トイレに付いているウォシュレットのボタン

タンク式トイレは、タンクだけに水を溜めこむわけではありません。
温水洗浄便座(ウォシュレット)にも洗浄用の水が給水されています。

洗浄水を出すノズル部分や、最近では、便器を洗浄するタイプのウォシュレットも発売されており、構造がより複雑になっています。また、ウォシュレットは、どんどん高性能化しており、おしりを洗浄する以外にもさまざまな機能が付加されていますよね。

したがって、ロータンクよりも故障しやすく、何度も修理する必要がある部分かもしれません。

しかし、ウォシュレットは精密な家電製品でもあるため、ロータンク以上に素人がDIYで直すのが困難だと言われています。安易に分解するようなことはせず、メーカーや修理業者に依頼しましょう。

修理するときは止水栓を止める
OKサインを出す男性

ところで、もしご自分でトイレを修理する際には、トイレに水を供給している止水栓を止めておくことが非常に重要です。

止水栓は、壁からロータンクに繋いでいるパイプの部分にあり、マイナスドライバーがあれば簡単に閉めることができます。逆に水が流れないという場合は、この止水栓が閉まっていないかをまず確認することが必要です。

止水栓を閉めたら、一旦トイレの水を流してください。
新しい水が供給されない状況のため、水を流せばタンク内の水がなくなって作業できるようになります。

原因を突き止めよう

紹介している通り、トイレの水漏れは複数のパターンがあります。

修理する際は原因を突き止めることから始めましょう。
トイレの水漏れ原因によくあるパターンをご覧ください。

タンク内の故障

ボールタップやゴムフロートの故障や不具合で、タンク内で過剰に水が溜まってしまうなどしてタンク周辺から水漏れします。タンク内のトラブルは非常に多く、水漏れ以外にも流れが悪くなることや便器内に溜まる水量が増減する悪影響を及ぼします。

ウォシュレット

基本的にはウォシュレット便座の周辺から水漏れを起こします。
稀にリモコンの電池切れや不具合によって、ウォシュレットの吹き出し口から水が出続ける症状があり、この場合はリモコンの電池交換やボタンを強く押すことで直るかもしれません。

配水管の水詰まり

便器が破損していないのに床が滲むように水漏れを起こしている場合は、トイレの下にある配水管で詰まっている可能性があります。
症状によってはトイレを流す程度はできるけど、配水管の奥で詰まって床下から水が少しずつ溢れてしまう症状になります。

この場合は、連続して水を流せば便器内も詰まって水が溢れ出るので注意してください。
便器下の配水管詰まりが原因だと、素人が対処するのが困難です。

便器の破損

何かの衝撃で便器の陶器部分が破損すると、水漏れを起こすことがあります。
ひび割れや小さな穴ができて軽微な水漏れを起こしている程度でも、便器の強度が大幅に低下しているため重度の水漏れへと悪化する恐れがあります。

修理方法は原則として便器交換になりますが、症状が悪化する前に直すようにしてください。
便器本体を交換するのであれば、水道修理業者よりも水回りに強いリフォーム業者へ相談した方が安くなります。

ボルトやナットの緩み

トレイは給水管や止水栓の付近からホースが伸びています。
このほか、トイレのタイプによってはトイレ内で剥き出しになっている水道管の接合部に複数のナットが剥き出しになっています。

トイレの配水まわりにあるナット(止水栓)

ボルトやナットから水漏れを起こしている場合、緩んでいる部分を締め直すだけで解決できるかもしれません。
軽微な症状であれば止水栓を操作する必要もなく、単純に工具を使ってボルト・ナットを締め直すだけで修理できます。

修理業者を呼ぶ前に原因の確認を行い、ボルトやナットの緩みであれば自分での修理に挑戦してみるとよいでしょう。

ただし、トイレなど水道設備のボルトやナットは簡単に緩むものではありません。自然に緩んでしまった場合、破損や小さな異物が挟まるなど緩みやすい状況になっているかもしれません。
工具を使って締め直して一旦止まっても、すぐに再発してしまう場合は修理業者を呼んで見てもらってください。